Peace RoOM × Green Room
model
peace シャツ
今の世に様々な形でヘイワの波動を広げる活動を行っているpeace RoOM(ピースルーム)
以下はデザイナーより
『今年もSOUND GARDENにお願いして、生地、縫製、ボタンまで納得のいくシャツを作らせていただきました。
今年も仲間のGreen Roomとコラボしています。
寒い冬でも暖かい生地を使用し、襟を立ててもさりげなくカッコよくなるように襟も短めに作ったので、首元が寒いと感じたら躊躇なく襟を立ててカッコつけてください。
ボタンは、もし糸がほつれて落としても(そんな事はないと思いますが......笑) 自然に還るよう木製のものを使用しました。
ポケットは激しい動きでも気にならないように胸ポケットではなく、右下に大きなポケット。
左下にカワイイポケット。何を入れるかはオリジナルです。
自分は、素敵な夢を詰め込んでます。
また生地は丈夫で昨年のスノーボード時に1シーズン着用しましたが、何も問題ないと思います。
僕がまだ幼き頃カッコイイ大人が少なかった。
カッコイイ大人が増えれば子供達も将来が明るく見える1つのカテゴリー。
その手助けになれば良いなと思い作りました。
Green Room lumber co.
〈Forest worker〉四季を通して仕事(林業)、遊び(Snowboard)山に通う山人。
今回、peace RoOMと合流してpeaceシャツver2. 更なるカッコつけの為に新しくsize3をGreen Roomにより展開。
昨シーズンのシャツに落とし込んだpeace RoOMの拘りと想いの
「襟」 立ててもキザにならず自然にカッコがつく
「袖丈」 絶妙な丈で、袖ボタンを外しても、見窄らしくならず自然にカッコがつく
「peaceポケット」 愛だけじゃなく、希望までも入っちゃう (僕はタバコいれるけどね)
これらはデザインと想いはそのままに、
着丈(長すぎず、短すぎずinでもoutでも自然にカッコがつく)
肩幅 (若干のゆとりを持たせてさらに動きやすくラグランスリーブ並みの自由さ! これで動いてもカッコがつく)
を見直して、リリース!
そして、両者の思いの証として左袖に「peace RoOM」の平和の矢を、右袖に「Green Room」の共創の斧を施しました!』
コットン/フランネルを使用した"peaceシャツ"
u-skとmrkzの想いが詰まった1枚だから、そういう" 想い"も身に纏いたいと思います。
僕は洋服屋だけどアパレル業界は、はっきり言って嫌いです。
とりあえず作って、売れないからセールして.....を繰り返す。
そこに洋服に対する情熱を感じることができません。
僕はやっぱり洋服が好きです。
どうせ着るなら、作り手の想いが詰まっているものがいい。
この"peaceシャツ"はそんな"想い"に溢れた1枚に仕上がっていると思います。
これからの寒い季節に手放せなくなりそうですね。
:税抜き価格 ¥17000